法雅の浮き沈み

  • 仏教用語
  • 函館deランチ
  • 晩酌・寝酒
  • ひとりごと
  • プロフィール
  • お問い合わせ
仏教用語 仏教用語『愛嬌』男は度胸・女は愛嬌・そのつづきは?

仏教用語『愛嬌』男は度胸・女は愛嬌・そのつづきは?

ひとりごと 7話 奇妙な生活。の巻

7話 奇妙な生活。の巻

仏教用語 仏教用語『言語道断』1年に1回の24時間テレビ。なのにいつも感じる違和感

仏教用語『言語道断』1年に1回の24時間テレビ。なのにいつも感じる違和感

仏教用語 仏教用語『利益』巨大な利益は、時に歴史をも動かす

仏教用語『利益』巨大な利益は、時に歴史をも動かす

函館deランチ BIANCHI(ビアンキ)(函館市石川町/ピザ)

BIANCHI(ビアンキ)(函館市石川町/ピザ)

仏教用語 仏教用語『懺悔』文字はときに凶器になり、事件の引き金にもなる

仏教用語『懺悔』文字はときに凶器になり、事件の引き金にもなる

仏教用語 仏教用語『出世』コント王として出世した志村けんさん。ありがとう

仏教用語『出世』コント王として出世した志村けんさん。ありがとう

仏教用語 仏教用語『不思議』摩訶不思議、多様性を認めるの?認めないの?

仏教用語『不思議』摩訶不思議、多様性を認めるの?認めないの?

仏教用語 仏教用語『尼』インドネシア(尼国)は、地理的に人類史の要衝といえるのでは

仏教用語『尼』インドネシア(尼国)は、地理的に人類史の要衝といえるのでは

仏教用語 仏教用語『観念』東京五輪は無観客だからこそ、より選手を観念する大会になりそう

仏教用語『観念』東京五輪は無観客だからこそ、より選手を観念する大会になりそう

  • 新着順
  • 人気順
函館deランチ 函館ランチおすすめ アイキャッチ画像
  • 2021年2月28日
  • 2022年9月28日

『函館deランチ』本当におすすめなのは、この14店!【ジャンル別に紹介】

一期一会の御縁に感謝。法雅(ほうが)です。北海道・道南に住み始めて6年目のアラフィフ住職が、函館のランチのお店を紹介するシリーズ企画『函館deランチ』。 今回は、「本当におすすめ」 […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語アイキャッチ画像
  • 2020年6月11日
  • 2022年7月27日

仏教用語一覧「生活のなかに生きる仏教のことば」100語

「一期一会の御縁に感謝」僧侶歴30年の現役和尚・法雅(ほうが)です。 私たちが日常生活のなかで使っている言葉には、仏教に由来する言葉が数多くあります。今回はとくに代表的な仏教用語1 […]

続きを読む
函館deランチ 函館でランチアイキャッチ画像
  • 2020年6月6日
  • 2022年7月27日

函館deランチ・法雅の訪問記をまとめてみました【現在40店】

一期一会の御縁に感謝。ランチ和尚の法雅(ほうが)です。北海道・道南に住み始めて7年目のアラフィフ和尚が、函館のランチのお店を紹介するシリーズ企画『函館deランチ』。 今回は、法雅が […]

続きを読む
ひとりごと
  • 2022年2月12日
  • 2022年4月30日

アクサ生命のユニットリンクという保険に加入しました。将来の資産が楽しみ!

「一期一会のご縁に感謝」僧侶歴30年のアラフィフ住職、法雅(ほうが)です。私は北海道の道南にある小さいお寺の住職をしています。 2年前からブログを書いていますので、名刺代わりにここ […]

続きを読む
函館deランチ 雅家アイキャッチ画像
  • 2021年12月3日
  • 2022年7月27日

函館ダイニング 雅家(GAYA)(函館市若松町/海鮮料理)

ランチはお得な値段で、お腹いっぱいになれる“セット”がおすすめ 「一期一会の御縁に感謝」ランチ和尚の法雅(ほうが)です。北海道・道南に住み始めて7年目のアラフィフ和尚が、函館のラン […]

続きを読む
函館deランチ RAMEN ROOM 18アイキャッチ画像
  • 2021年10月9日
  • 2022年7月27日

RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)(函館市昭和/ラーメン)

「ラーメンは日本が誇る麺料理」を追求する店主。雰囲気も接客もラーメンもゴールがちがう 「一期一会の御縁に感謝」ランチ和尚の法雅(ほうが)です。北海道・道南に住み始めて6年目のアラフ […]

続きを読む
函館deランチ 楽膳美和邸アイキャッチ画像
  • 2021年9月29日
  • 2022年7月27日

楽膳 美和邸(函館市美原/イタリアン)

「お店」というより、イタリアンをゆったり楽める「シェフの家」というのが正しい 「一期一会の御縁に感謝」ランチ和尚の法雅(ほうが)です。北海道・道南に住み始めて6年目のアラフィフ和尚 […]

続きを読む
函館deランチ gyogyoアイキャッチ画像
  • 2021年9月21日
  • 2022年7月27日

グルメランチ gyogyo(ぎょぎょ)(函館市柳町/海鮮定食)

安価で鮮度バツグンの海鮮が味わえる「刺身定食」専門店。ゴリゴリのイカの食感が楽しめます 「一期一会の御縁に感謝」ランチ和尚の法雅(ほうが)です。北海道・道南に住み始めて6年目のアラ […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語発心アイキャッチ画像
  • 2021年9月9日
  • 2022年7月27日

仏教用語『発心』どんなベテランも名人も、発心からスタートし経験を積むもの

仏教用語『発心』の意味 『発心』 菩提心(ぼだいしん・仏の悟りを求める心)を起こすこと。決意することは仏道修行の第一歩ゆえ、出家して仏門に入る意味ももつ。 現在では、あることをしよ […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語後生アイキャッチ画像
  • 2021年9月8日
  • 2022年7月27日

仏教用語『後生』混戦の総裁選か?「後生だから1票ください」と聞こえてきそう

仏教用語『後生』の意味 『後生』 死後ふたたび生まれ変わること。来世ともいう。仏教では、過去・現在・未来の三世の存在と、三世を貫く因縁果報が説かれており、現世が終わっても必ず来世が […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語微妙アイキャッチ画像
  • 2021年9月2日
  • 2022年7月27日

仏教用語『微妙』結婚は本人同士の意志とはいえ、この扱いは微妙だと思う

仏教用語『微妙』の意味 『微妙』 仏教では「みみょう」と読む。仏法とそれを悟る智慧は言葉では言い尽くせないほど奥深いことをあらわす。 現在の微妙の使われ方は、美しさや味わいが何とも […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語尼アイキャッチ画像
  • 2021年9月1日
  • 2022年7月27日

仏教用語『尼』インドネシア(尼国)は、地理的に人類史の要衝といえるのでは

仏教用語『尼』の意味 『尼』 古代インド文字(サンスクリット)アンバーが語源。出家して仏門に入った女性のこと。一定の修行をして具足戒をうけると比丘尼(びくに)となる。 現在でも女性 […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語金輪際アイキャッチ画像
  • 2021年8月31日
  • 2022年7月27日

仏教用語『金輪際』総選挙間近。国民不在の政治の駆け引きは、金輪際やめてほしい

仏教用語『金輪際』の意味 『金輪際』 古いインドの世界観が由来。インドは四大州のひとつ南閻浮題(なんえんぶだい)にあるとされており、その四大州を浮かべている大きな海の底にあるのが「 […]

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

最新の投稿

  • アクサ生命のユニットリンクという保険に加入しました。将来の資産が楽しみ!2022年2月12日
  • 函館ダイニング 雅家(GAYA)(函館市若松町/海鮮料理)2021年12月3日
  • RAMEN ROOM 18(ラーメンルームワンエイト)(函館市昭和/ラーメン)2021年10月9日
  • 楽膳 美和邸(函館市美原/イタリアン)2021年9月29日
  • グルメランチ gyogyo(ぎょぎょ)(函館市柳町/海鮮定食)2021年9月21日

人気の記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

プロフィール

ほーがちゃん

高橋 法雅


アラフィフ がけっぷち和尚。 多額の教育ローンで丸裸になるつもりで子供2人を育てた経験をもつ①僧侶歴30年の現役和尚②北海道道南に住んで6年目の函館ランチ和尚③飲酒歴30年の晩酌和尚 これら3つの顔をもつアラフィフ和尚。

follow me

カテゴリー

  • 晩酌・寝酒 21
  • 函館deランチ 56
  • 仏教用語 105
  • ひとりごと 23

アーカイブ

 法雅の浮き沈み 
このサイトは、
・レンタルサーバー「ヘテムルサーバー」
・Wordpressテーマ「THOR」

を使用して運営しています
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2023 法雅の浮き沈み.
法雅の浮き沈み by FIT-Web Create. Powered by WordPress.