法雅の浮き沈み

  • 仏教用語
  • 子育て
  • 晩酌・寝酒
  • 函館deランチ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 新着順
  • 人気順
仏教用語 仏教用語発心アイキャッチ画像
  • 2021年9月9日
  • 2022年7月27日

仏教用語『発心』どんなベテランも名人も、発心からスタートし経験を積むもの

仏教用語『発心』の意味 『発心』 菩提心(ぼだいしん・仏の悟りを求める心)を起こすこと。決意することは仏道修行の第一歩ゆえ、出家して仏門に入る意味ももつ。 現在では、あることをしよ […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語後生アイキャッチ画像
  • 2021年9月8日
  • 2022年7月27日

仏教用語『後生』混戦の総裁選か?「後生だから1票ください」と聞こえてきそう

仏教用語『後生』の意味 『後生』 死後ふたたび生まれ変わること。来世ともいう。仏教では、過去・現在・未来の三世の存在と、三世を貫く因縁果報が説かれており、現世が終わっても必ず来世が […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語微妙アイキャッチ画像
  • 2021年9月2日
  • 2022年7月27日

仏教用語『微妙』結婚は本人同士の意志とはいえ、この扱いは微妙だと思う

仏教用語『微妙』の意味 『微妙』 仏教では「みみょう」と読む。仏法とそれを悟る智慧は言葉では言い尽くせないほど奥深いことをあらわす。 現在の微妙の使われ方は、美しさや味わいが何とも […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語尼アイキャッチ画像
  • 2021年9月1日
  • 2022年7月27日

仏教用語『尼』インドネシア(尼国)は、地理的に人類史の要衝といえるのでは

仏教用語『尼』の意味 『尼』 古代インド文字(サンスクリット)アンバーが語源。出家して仏門に入った女性のこと。一定の修行をして具足戒をうけると比丘尼(びくに)となる。 現在でも女性 […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語金輪際アイキャッチ画像
  • 2021年8月31日
  • 2022年7月27日

仏教用語『金輪際』総選挙間近。国民不在の政治の駆け引きは、金輪際やめてほしい

仏教用語『金輪際』の意味 『金輪際』 古いインドの世界観が由来。インドは四大州のひとつ南閻浮題(なんえんぶだい)にあるとされており、その四大州を浮かべている大きな海の底にあるのが「 […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語提唱アイキャッチ画像
  • 2021年8月30日
  • 2022年7月27日

仏教用語『提唱』ヤングケアラー問題の解決のため、ぜひ国会で提唱してほしい

仏教用語『提唱』の意味 『提唱』 禅宗でつかわれる用語。師家(しけ・修行僧を指導する僧侶)が宗門の教えの根本を提示して説法すること。提綱(ていこう)ともいう。 現在では、「提唱する […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語一味アイキャッチ画像
  • 2021年8月28日
  • 2022年7月27日

仏教用語『一味』人間はみな同じ(一味)。どうして世界は区別したがるのだろうか

仏教用語『一味』の意味 『一味』 仏の説法は、時や場所、相手によって多様に説かれるが、説かれる内容や主旨は変わらないこと。たとえば、無数の河があっても海に入れば同じ海水(一味)にな […]

続きを読む
函館deランチ ピアッティアイキャッチ画像
  • 2021年8月28日
  • 2022年7月27日

Trattoria Piatti(トラットリア ピアッティ)(函館市富岡町/イタリアン)

「ランチのコスパが良すぎ」と評判のお店。まったく同感です 「一期一会の御縁に感謝」ランチ和尚の法雅(ほうが)です。北海道・道南に住み始めて6年目のアラフィフ和尚が、函館のランチのお […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語修羅アイキャッチ画像
  • 2021年8月25日
  • 2022年7月27日

仏教用語『修羅』阿修羅の物語は、誰もが修羅の心をもつ教訓だと受け止めるべき

仏教用語『修羅』の意味 『修羅』 古代インド文字(サンスクリット)アスラが語源。修羅は阿修羅の略。インド神話に登場する阿修羅は、のちに帝釈天と戦いつづける闘争の神となる。この性格か […]

続きを読む
仏教用語 仏教用語言語道断アイキャッチ画像
  • 2021年8月24日
  • 2022年7月27日

仏教用語『言語道断』1年に1回の24時間テレビ。なのにいつも感じる違和感

仏教用語『言語道断』の意味 『言語道断』 「言語で説明する道が断たれた」そのくらい仏の悟りは奥が深いが本来の意味。仏教の奥深い真理はことばで説明することができないことをいう。 現在 […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next

最新の投稿

  • 子育て終了後の第二の人生で後悔しないための生き方のヒント2025年6月10日
  • お酒のちゃんぽん飲みは悪酔いする?その真相と悪酔いを防ぐための具体的な方法2024年8月5日
  • 酒を飲むと攻撃的になる夫への対応策と家族の安全を守る方法2024年8月4日
  • 酒盗はまずい?塩辛との違いや美味しい食べ方の秘訣2024年8月2日
  • 酒癖悪い女の特徴と心理とは?彼女が見せる10の行動パターン2024年8月2日

最近のコメント

  • 唐草館(函館市青柳町/フランス料理) に tana より
  • 晩酌の適量は純アルコール20g(1日平均)。その根拠はどこにあるのか調査 に 石川道夫 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年8月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • 仏教用語
  • 函館deランチ
  • 子育て
  • 晩酌・寝酒

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
 法雅の浮き沈み 
このサイトは、
・レンタルサーバー「ヘテムルサーバー」
・Wordpressテーマ「THOR」

を使用して運営しています
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 法雅の浮き沈み.
法雅の浮き沈み by FIT-Web Create. Powered by WordPress.