古民家で静かにそばと向き合う秘境そば店
『滝野庵』古民家でいただく蕎麦
お疲れ様です。法雅です。
今日は用があって厚沢部町(あっさぶ)に来ましたので、久しぶりに滝野庵のそばをいただきます。

厚沢部町と落部(おとしべ)を一本にむすぶのどかな道道にかやぶき屋根の民家が見えます。
ここが滝野庵です。
噂では「秘境そば」と言われているそうですが、たしかに周囲は田んぼと畑しかなく、そば屋だと知らなければ素通りしてしまいそうです。

平成11年に開いた滝野庵は二八蕎麦を味わえる店として、お昼時はご婦人たち、仕事のランチに立ち寄る人たちで賑わいます。
静かで清潔な『滝野庵』の店内

お店の外観は古い感じがしますが、店内は広く清潔感があります。また厨房も清潔で開放的、調理風景がよく見えます。
BGMは流れてなく、厨房の調理の音とそばをすする音しか聞こえない静かな店内です。
『滝野庵』のお蕎麦、いただきます

法雅が注文した天丼セット(1,080円)が来ました。
そばは細いですが噛みごたえがあるみずみずしいそばです。
かみ続けるとそば独特のえぐみも感じ、個人的には「そばを食べてるなぁ」という実感がわきます。
そばつゆはかつお風味、甘くなくさっぱりとしたつゆです。

天丼は白いご飯の上に、海老2本、舞茸、カボチャ、ピーマンの天ぷらに少し甘めのタレがかかってます。
サクサクとして美味しい天ぷらです。

同行した妻は天ざる(1,400円)を注文しました。
こちらの天ぷらは上記のほかにブロッコリーの天ぷらがのっていました。
ブロッコリーの天ぷらに驚きましたが、季節によっていろいろな天ぷらが添えられるのでしょうか。
気になったので、また後日に訪問したいと思います。
大変美味しくいただきました。
手打ちそば処 滝野庵
住所:北海道檜山郡厚沢部町字滝野517-1
電話:0139-67-2126
営業時間:11:00-15:00
※売り切れ次第閉店
定休日:なし。年末年始のみ休み
駐車場:10台ほど駐車可能
お店のホームページ:見当たりませんでした。
お疲れ様です。法雅です。法雅が今まで食べ歩いてきた函館市内のランチのお店をまとめて紹介します。実際にお店に行ったときの料理の写真も掲載してますので、これからのお店選びの参考になればと思います。大手サイトと違い、実際にお店に[…]