一度で虜(とりこ)になるアットホームなカフェ
「キッチンcafe のどか」は隠れ家的カフェ
お疲れ様です。法雅です。
以前から大先輩に「乙部町(おとべ)においしいウニクリームパスタの店があるよ」と言われていました。
気にはなっていたものの乙部町に行く機会がなく1年以上が過ぎました。
そして今回、ようやく乙部町まで行けそうなので足を伸ばして行ってきました。
車で国道229号線を走ると、お店の近くに看板が立っています。
けっこう細い路地に入るので見逃さないでくださいませ。
看板通りに進むとわりと大きな建物が見えます。


ここが「キッチンcafe のどか」です。

店内は一言でいえばアットホーム。
まるで自分の家に帰ってきたかのような居心地の良い店内です。
それはお店の玄関で靴を脱ぎスリッパに履きかえることも、外から帰ってきたようなリラックス効果を与えているのかもしれません。
さらに店員さんがまるでお母さんのように気さくに対応してくれることもうれしいです。
法雅は一瞬でこの店の虜(とりこ)になりました。
しかし、このお店の売りは雰囲気だけにとどまらないことを思い知らされます。
「キッチンcafe のどか」の豊富なメニュー
メニューを見ると、地元の海産物をつかったパスタ、カレー、ハンバーグ、ピザといった洋食メニューから、居酒屋メニュー、デザートまで豊富にそろっています。
今回は3人で来たのでいろいろな洋食をいただきます。
法雅はのどかカレー(800円)を。
同行者はとろとろオムライス(850円)。
そしてここの一押しメニューである海の仲間うにクリームパスタ(1,200円)をそれぞれ注文しました。
ランチタイムはコーヒーとかの飲み物はセルフサービスで飲み放題です。
飲みながら歓談していると…きました。
「キッチンcafe のどか」は洋食がおすすめ

おしゃれな皿にもられて「のどかカレー」(800円)の登場です。
白いご飯の上にふわふわのタマゴがのってます。カレーのルーは中辛くらいでしょうか。
牛肉とタマネギの甘みも感じ、ご飯がとてもすすみます。
添え付けのスープにも感心しました。
どこのお店もあまり力をいれていると感じないスープですが、ここのスープはベビーホタテが入ったホタテ風味のスープです。
手を抜かないことに脱帽です。

「とろとろオムライス」(850円)はケチャップライスの上にとろとろのオムライスがのり、その上から少し濃いめのデミグラスソースがかかっています。

ケチャップライスにはハムとインゲンがはいっています。
「キッチンcafe のどか」看板メニュー・うにクリームパスタ

これが「海の仲間うにクリームパスタ」(1,200円)です。
さすが看板メニューだけあって、皿のサイズの大きさのみならず具材の多さにも圧倒されます。
ウニ、えび、あさり、とびっこ、ホタテ、イカ、貝類がパスタとともにホワイトスープの海に沈んでいます。

ホワイトスープの味は濃くはありません。
それが素材の味をよく引き立てています。
これにパンとスープがつくのでお腹がいっぱいになります。
のどかは、一度で虜(とりこ)になるアットホームなカフェ
キッチンcafe のどかは、道南・乙部町を代表するランチのお店です。
1度訪問しただけで、きっと虜(とりこ)になることでしょう。
法雅は乙部町という町はほとんど知りませんでしたが、こういう名店がひとつあるだけで、町の印象がかわります。
お店のもつ力はすごいなぁと実感しながら町をあとにしました。
本日もおいしくいただきました。
追記 後日ちがうメニューを食べました
前回の記事から半年して、ふたたび「キッチンcafe のどか」に訪問しました。
ちがうメニューを食べてみたので写真を載せました。
どうぞ、お店選びの参考にしてください。
たらこパスタ(950円)

とても、あっさりした味のたらこパスタです。
たらこの食感や風味をよく感じることができます。

ナポリタンスパゲティ(850円)

こちらは濃厚なソースが特徴的なナポリタンスパゲティです。

キッチンcafe のどかでは、手作りマスクなどが売っているコーナーがあり、おしゃれなマスクを2枚購入しました。
やはり、とても良いカフェですね。
近くに寄ったら、また訪問します。
キッチンcafeのどか
住所:北海道爾志郡乙部町字館浦499
電話:0139-62-2510
営業時間:
昼11:30-14:00
夜17:30-22:00(日曜祝日21:00まで)
定休日:水曜日・第2、第4木曜日
駐車場:15台ほど駐車可能
お店のホームページ:http://www9.plala.or.jp/cafe-nodoka/
お疲れ様です。法雅です。法雅が今まで食べ歩いてきた函館市内のランチのお店をまとめて紹介します。実際にお店に行ったときの料理の写真も掲載してますので、これからのお店選びの参考になればと思います。大手サイトと違い、実際にお店に[…]