はっぴーディアーズに初訪問
三八飯店でお腹を満たしたあと、近くにあるはっぴーディアーズに寄ってみました。
三八飯店の記事はこちらで読めます。
いつも車で通るたびに気になっていた場所。初潜入です。

元は小学校だったというはっぴーディアーズ。
言われてみれば、そういう雰囲気はあります。
今は改装して、直売店と工場を兼ね備えたお菓子の王国です。

お店に入ろうと近づくとなかなか大きい建物です。
普通、お店の中の様子が窓越しから見えたりしますが、この王国はまったくわかりません。
「中はどうなってるんだろう」という不安と期待を胸に、重厚な赤い扉を開けると。。
唯一無二のカオスな世界

そこはカオスな世界がひろがるおみやげ売り場でした。
「はっぴー♪はっぴーディ~アーズ♪
はっぴー♪はっぴーディ~アーズ♪」
オリジナルソングが流れる店内に、長万部町のお土産品から、工場直売品、駄菓子までが陳列。
上をみれば、あのチャッキーがオリジナルTシャツを着て吊されています。
「ここは、一体どういう世界なんだ」と驚くばかりです。
そんな中、ここは一押しと思われるコーナーがありました。
北海道銘菓 雪花青(せっかせい)です。
北海道のお土産『北海道銘菓 雪花青』


さすがここで作っているだけあって、限定品、アウトレット品をふくめ充実したラインナップです。

さっそく、雪花青を買って店を出ました。

翌日、三時のおやつに雪花青を食べることにしました。
雪花青というお菓子があることは知っていましたが、食べるのは初めてです。

鮮やかな青色の包装を開けると、雪色のチョコレートが。
手にとって、どんな食感か期待しながら口に運ぶと、サクっでもない。カリっでもない。
タムっと、不思議な食感です。
そしてホワイトチョコレートは甘い余韻を残しながら口の中に溶けていきました。
北海道のおみやげにおすすめの上品なチョコレートです。
「はっぴー♪はっぴーディ~アーズ♪
はっぴー♪はっぴーディ~アーズ♪」
今日も頭のなかでグルグルと回っています。
お菓子の王国 はっぴーディアーズ
住所:北海道山越郡長万部町中の沢13-2
電話:0120-813-191(通話料無料)
営業時間:8:00~18:00(明かりが消えるまで営業中)
定休日:年中無休
駐車場:多くの台数が駐車できます
お店のホームページ(ショッピングもできます):https://happy-deers.com/
北海道のお土産といえば『白い恋人』や『ロイズチョコレート』など有名なお菓子があります。でも北海道はとても広く種類は豊富、まだまだお土産として紹介したい商品があります。とくに今回はアラフィフ世代の観点から選んだ、定番ではないけれども[…]